☆なおぼー日記「ケルト系国際感覚豊かな田中さん」(第26回)

 こんにちは。なおぼーです。
今回は、牧場スタッフの田中さんを紹介します。
千葉県出身で鶴翔に来てから約20年のベテランです😊

 仕事はまっちゃんと同じ搾乳や飼養管理全般です。
一昨年搾乳ロボットを導入しましたが、喜ばしいことに牛たちが比較的スムーズに慣れています。これには田中さんが一役を担っていると思います😉

 そもそも田中さんが鶴居に来たのは、村にあった英会話のコミュニティーサークルがきっかけ。もともと異文化交流に興味あり、都会では味わえない自然を満喫できる開放感を感じて、鶴居村が好きになったそうです🤗
地元の有名なホテル兼レストランで約2年間勤めた後、縁あって鶴翔のスタッフになりました😃

 田中さんの趣味は、敬愛するお父さんに影響された写真撮影。
被写体は自然環境。鶴翔周辺の丘、平原、河川、樹々など。ただ、その趣味は撮影だけにとどまらず、動画編集にまで及びます。
ChatGTPやGemini(googleの生成AI)を使いこなして魅力的な作品を作成します。
すごいテクニックですね☺️

 今回、なおぼーとシンクロしたことがあります😋
私と田中さんはアイルランド(アイリッシュ)好き!
そして「The Corrs」、「Enya」などのケルト音楽(なおぼーは特にアイルランド出身のU2が大好き😚)。

 田中さんが云うには、鶴居の自然環境がアイルランドの風景に似ているとのこと。
ケルト音楽を聞きながら憩いの時間を過ごすそうです。
もちろん写真をとりながら😉

 田中さんは数年前に坂本寛会長とミャンマーに行ったことがありました。
いまは政治不安と地震被害で、これから再建しなければならない国です😣
滞在した時の写真をAIで動画にまとめたそうです。
最後にミャンマーにエールを込めて動画添付。ご覧ください😊

※音楽が流れます

 田中さん、ありがとうございました。